クレーターブルー開花

今年も無事に咲いてくれた。
berocra09043001
ごちゃごちゃで全体像がわかんないけど

berocra09043003


berocra09043009


再会できて嬉しい。

クレーターブルー 開花

— posted by hipi at 11:48 pm   commentComment [0] 

名無しミニバラの蕾の数が~

品種不明のミニバラちゃん。
mb09042801


赤の開花はまだだけど、蕾はぎっしり。
mb09042802


mrmo09042620
ぎっしりすぎ

去年もこうなって、まあいいやって放置してたら、ミニミニの花が咲いた。
バラに見えないほど小さかったので、きれいとは言いがたい状態に。


なので今年は、蕾の数を減らすことにした。
今までは蕾を摘むなんてもったいないことはできなかったけど、これだけ多ければさすがにやる気になる。
mb09042803
これを↓

mb09042805
こう



一本の茎の天辺に3個蕾がついているので、真ん中だけ残して両脇を摘み取った。
でも、天辺のすぐ下に1個、またすぐ下にも1個、さらにその下にも1個あるパターンが多いので、その辺も適当に摘むことにした。
mb09042809
天辺の2個を取った状態↓

mb09042810
下の2個も摘んだ

だいたい3分の1くらいに減らしたが、ちょー適当に「この辺を摘んでおこう」とやっただけ。
こんなんで、果たして花は大きくなるのか。

摘蕾

— posted by hipi at 11:19 pm   commentComment [0] 

 

アークトチス グランディス開花

アークトチス グランディス。
arc09042802
8am

arc09042803
9am

arc09042807


arc09042804
もう一息!

arc09042812
10am

arc09042810
ぱっかーん!

arc09042808
開花したので1階に移動



淡く光っているような色。
ナニナニ色と一言で表せない。
シルバーブルーグレー?


はっきりと青味がかっていた蕾は、パッカーンと開くとほとんど白の印象。
よく見ると、ほんのり色がのっているかなという感じ。
花びらの内側よりも外側のほうが、ブルーグレーが濃いんだね。


シベの部分は濃紺で、縁取りにイエローのリング。
派手な花じゃないけど、つか、どっちかっていうと地味めといっても良いくらいだが、存在感がある。
真ん中はオステオスペルマムに似ているけれど、全体の印象はアークトチスのほうが気品と透明感がある感じ。
『キゾクのムスメ』とか『シャコーカイ』とか『セレブリティ』とかいう言葉が似合いそう。
花が大きい(直径7cmくらいある)せいもあるだろうけれど、やっぱこの色がねー。
なんたって輝くシルバーブルーグレーだもん。


鉢が置かれているのは、長屋のすき間地面というショボさだが。
どこで咲いても、アナタは美しい。
あー、綺麗だなー。
教えてくれたMayuー☆先生、ありがとう~!

グランディス 開花


— posted by hipi at 07:16 pm   commentComment [3] 

アゲハ2種

1日のうちに2種類のアゲハの来客。
これは珍しい。
名前を調べたので、忘れないうちにメモ。
(アゲハは綺麗だと思うけど虫全般が苦手なので、画像は小さめ)

✤アオスジアゲハ✤
aosuji09042701



aosuji09042702



aosuji09042703



学名:Graphium sarpedon nipponum
分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>鱗翅目>アゲハチョウ科
開張:70mm


ラベンダーでお食事中。
室内から撮影。
見つけたときにはカメラのメモリーが1枚分しか残っていなくて、後の2枚は別のカメラで。
望遠が弱いので、画像が荒い。


花の蜜を吸いにくるのは歓迎するけど、卵は産まないでねー!


✤モンキアゲハ✤
monki090427


学名:Papilio helenus nicconicolens
分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>鱗翅目>アゲハチョウ科
開張:110mm
日本で最大級の蝶だそうだ。
ずいぶんデカいとは思ったけど、最大級だったのか。


夕方6時過ぎ、自転車のタイヤにとまっていた。
ぜんぜん動かないので撮るのは楽勝だったが、暗いので写真が不鮮明。
あまりに動かないのでヤな予感。


3時間後、真っ暗になっても、まだ同じところに同じ姿でとまっていた。
いよいよヤな予感・・・。


・・・・・翌朝追記・・・・・
タイヤからポロリと落ちていた。
ヤな予感的中。
なんで自転車のタイヤにくっついてシんじゃったの?


おっかなびっくり、色柄を観察。
真っ黒に白い紋&一部豹柄で綺麗。


生きていて、ヒラヒラ飛んでいるときに会いたかった。

アゲハ

— posted by hipi at 11:29 pm   commentComment [0] 

名無しのミニバラ開花

15年選手の名無しのミニバラ。
mb0904261


mb0904264
えーと・・・

mb0904263
これはまだ蕾だよね

mb0904262
これは咲いた感じがする

ってことで、名無しミニちゃん、本日開花。
mb0904267
赤はもうちょい


開花

— posted by hipi at 09:08 pm   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0095 sec.
prev
2009.4
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30