ダブルプライス 満開

チューリップ ダブルプライス
tudp090324
3月24日

tudp09032701
3月27日。満開。

tudp09032705


tudp09032709


マルコミア+ダブルプライスで、こっ恥ずかしいくらいにピンクピンクの鉢になった。
両者ともに、まさかここまで甘甘のピンクだったとは。
花の中から、白馬に乗った王子様が出てきそうだな・・・。

満開 ダブルプライス

— posted by hipi at 11:59 pm   commentComment [0] 

 

リナム 発芽・第二段

鉢の半分からは、もう数える気がしないほどポコポコ発芽。
linum0903271


音沙汰のなかった残り半分からも、数本ひょろろ~と発芽。
linum0903275


被っている種の殻を見ると、後発のほうがヘブンリーブルーのよう。
linum0903273


ちょっと意外。
最初の発芽がヘブンリーかと思っていた。
ヤフオクのは一昨年の種で、ヘブンリーブルーは去年の秋に買ったものだから、新しい種のほうが発芽が早いかと思っただけなんだが。


元気に育てよ~。
・・・って、みんな元気に育ったら、間引かなきゃいかんよなあ。
ヤダなあ。
株間は30cmらしいから、8号鉢では2株が限度っぽい。
ヘブンリーとヤフオク、1本ずつ残して引っこ抜くのか。
ヤダなあ~。

ぎゅうぎゅうの密集植えで、小さく咲いてくれないかな。
それか自然淘汰されて、強いのだけ勝手に残ってくれないものか。


・・・無理かなあ。

発芽


— posted by hipi at 11:15 pm   commentComment [3] 

 

ヤングさんのヤングな蕾

クレマチス H・F・ヤングさん。
これは明らかに蕾のような。
clema0903273


clema0903277


びよ~んと伸びたツルの先端にあるコレは、蕾じゃないよね?
これから展開する芽?
それとも何か別のもの?
clema0903275
この膨らみは・・・?

↓全体像
clema0903271




— posted by hipi at 11:00 pm   commentComment [4] 

 

1階すき間地面

1階すき間地面の玄関側
DSC04944


春ですなあ。

— posted by hipi at 10:50 pm   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0087 sec.
prev
2009.3
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31