自転車の距離だけど、寒いので電車で。
イエヤマネコとニンゲンの平穏無事を祈る。
次に、ちんちん電車の世田谷線の駅を挟んで反対側の豪徳寺へ。
イエヤマネコと猫さんたちの平穏無事を激祈りする。

豪徳寺の入り口

境内

真ん中辺りに居るのは、くりくり

お札や絵馬を買う建物

入り口の猫さん

白猫さん、後ろもちゃんとしてた
豪徳寺で購入した絵馬。

らくのお守り
持って帰っても良いそうなので、お持ち帰り。
だって観世音菩薩さまの絵馬なんだもん。
ラクシュミー女神は日本では吉祥天だけれど、観音様との関連もあるらしい。
つまりこれはまさしく、らくのお守り!
王様いっちゃんの祭壇に飾って、二重に守ってもらうことにする。
大事なイエヤマネコだから、念には念を入れるのだ。