コタツ道

どんなに外が寒くても、帰宅するなりコタツに足を突っ込んではいけません。
なぜならコタツの中では、コタツの主がとぐろを巻いているからです。
もしうっかり主を蹴っ飛ばしてしまったら、怒った主に攻撃されて流血沙汰は免れません。


正しいコタツの作法とは。
1・主の居場所を確認したいのは山々ですが、コタツ布団をめくって中を覗いてはいけません。
めくったところから冷たい空気が流れ込み、迷惑そうな顔をした主にぶん殴られる危険があります。


2・布団を持ち上げないように、コタツの端からゆっくりそっと滑らすように足を入れます。


3・主はたいてい、ど真ん中でおっぴろがっています。
なのでニンゲンは、できるだけ端っこの布団沿いに、そろそろと足を進ませます。


4・無事にコタツに足を入れたら、できるだけ身体を動かさないこと。
主のお休みの邪魔になってはいけないからです。


5・しばらくたつと、寝返りをうった主が二ンゲンの足のほうに転がってきて、ぐいぐいと幅寄せしつつ押してきます。
ここで主に場所を譲る必要はありません。
頑張って踏みとどまって、主のむっちむちの身体が押し付けられる感触を楽しみましょう。


6・ぐいぐい押してもニンゲンがどかなかった場合、主は作戦変更をして、ニンゲンの足の上にどっかりと寄りかかってきます。
重いです。
が、これもまた主に触れる貴重な機会です。
重くて暑っくるしい、たっぷりとした脂身を堪能しましょう。


7・足がしびれても、トイレに行きたくなっても、ひたすらじっとしていましょう。
うかつに動くと、主に噛まれたり蹴られたりして、痛い目にあいます。
心配しなくても1時間もすれば、主はご飯を食べるためにコタツから出ていきます。
そのときにニンゲンも動けば良いのです。


長屋流コタツ道を極めるのは、並大抵のことではありません。
しかし、何事も精進、成せば成るものです。
みなさまもお元気で、この冬も修行に励んでくださいませ。
08121007
コタツ主と屋上の守護神は、とっても似ている

08121003
どちらもスゲー顔

08121005
びちょびちょの床もヘーキ


— posted by hipi at 11:40 pm  

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0065 sec.
2008.12
SMTWTFS
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31