矢車菊、発芽

や。
なんちゅうこっちゃ。
10月5日に蒔いた種たちは相変わらず沈黙を守っているというのに、10月25日に蒔いたものが発芽した。
centa0810281
ボケボケですが、発芽の雰囲気だけお楽しみください

この写真は室内のセルトレーのものだが、屋上のビニールポットからも発芽していた(時間がなくて撮影できず)。


ということは、アレだ。
やっぱ5日に蒔いたほうのが発芽しないのは、種のせいではなくて、ワタクシの管理の何かがいけなかったってことになる。
温度かなあ。
それくらいしか思いつかない。
今年の10月は暑いくらいの日が多かったからな。
納戸は東向きで、朝日がサンサン当たってしまうから、室温が30℃近いときもあったかも。


次回からは、最高気温が20℃くらいに落ち着いてから蒔くか、外の日陰に置くほうがいいかな。
でもうち、外で日陰になる場所がないんだよなあ。

発芽

— posted by hipi at 11:04 pm   commentComment [0] 

矢車菊、もういちど蒔いた

10月5日に種まきして以来、な~んの音沙汰もない矢車菊。
発芽の気配もないし、種は余っているしなので、蒔き直しすることに。
セルポット6スペース(?)に、3粒ずつ=18粒。
納戸に置く。
centa0810251


3.5号ビニールポット3個に、5粒ずつ=15粒。
こちらは屋上に。
nemo081029



播種

— posted by hipi at 11:56 pm   commentComment [0] 

ミニバラ

14年くらい前からある、品種不明のミニバラ。
真冬以外はほぼ1年中咲いているけど、やっぱり春の花数が一番盛大。
秋はポツポツ。
でも、これくらいまばらでもオッケな気がするよ。
mb0810231




派手にワーワー咲く園芸種は楽しいし可愛いけど、草ばっかでチラホラ花、みたいな感じが好きになってきたかも。
山野草とかいいな。
でも勝手に生えてる植物って、鉢で育てようとすると難しかったりしそうだよ。

— posted by hipi at 11:27 pm   commentComment [0] 

スカビオサに蕾

スカビオサの蕾を昨日、確認。
今日の明るいときに撮影。
sca0810221


sca0810223



— posted by hipi at 11:36 pm   commentComment [0] 

アナガリス・ブルーピンパーネル

アナガリス・ブルーピンパーネル。
順調に育っている(ように見える)。
anabp0810211


しかしジフィーポットは水の管理が難しすぎなので、まだ小さいけれど鉢に定植してしまうことにした。
8号ロゼアポットにぼこぼこ植えて、それでも余ったのでビニールポットに1~2本ずつにバラして植え替え。

anabp0810212


anabp0810213



植え替え

— posted by hipi at 01:33 pm   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0096 sec.
prev
2008.10
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31