[ カテゴリー » » ネモフィラ ]

ネモフィラ 発芽の謎

だいたい発芽が揃ったと思われる、ネモフィラ インシグニスブルー。
で、この偏りはなに?
nemo0811071


こんなに混みあっているポットもあれば
nemo0811074


左下のなんて2本だけ
nemo0811075




同じ種を同じ種まき用土&同じポットに、同じように撒いたのに。
不思議。

— posted by hipi at 09:56 pm   commentComment [0] 

ネモフィラ、発芽

発芽、キターっ!
nemoj0811051


双葉のうちから、もう斑点&毛
nemoj0811052


こんなに小さいのに、いっちょまえに
「ワタクシはネモフィラー!」
と主張している。

発芽

— posted by hipi at 11:34 am   commentComment [0] 

ネモフィラに変化が

10月29日に蒔きなおしたネモフィラのポット。
よーく見ると、土の上になんか出てきてる。
nemoj0811041



— posted by hipi at 11:33 am   commentComment [0] 

ネモフィラ、播種やりなおし

10月5日にジフィーセブンとジフィーポットに蒔いたネモフィラ。
どこからも、1本も芽が出ない。
これから先も、出る気がしない。
やはり自家採種の種は熟していなかったのか。


と思って先週中ごろ、サカタのタネにネットで種を注文。
本日、到着。
nemo1
種袋 表

nemo2
種袋 裏

急に寒くなってきたけど、ぎりぎり10月だし、きっとまだいけるはず。
3号ピニールポット×6個に、惜しみなく(ヤケクソで)全部蒔く。
nemo081029




軽くパラパラと土を振りかけようとしたら、ドバっとかかってしまった。
まあいいや。
ド根性ネモが1本くらいは出てくれるだろう。
本音をいえば、数本くらい出てほしい。
ひとつのポットから1本ずつ発芽して、スクスク育ってくれたらサイコーなんだがな。
芽~出ろ~出ろ~と脅迫したのち、屋上へ。


蒔いた後、デルフィニウムについてちょっと調べていたときに嫌光性種子の一覧というページを見たら、そこにはネモフィラの名前が。
え?
ネモ嫌光性?
10月5日に蒔いたときには、ぜ~んぜん覆土しなかったな。
だから発芽しなかったのか・・・。
去年はけっこうちゃんと芽が出たけど、土、かけたっけ?


ちなみに種袋の記載によると、
『隠れるくらいに土をかけ』となっていて、しっかり覆土とは書いていない。
少しでも光があると絶対に発芽しない、というわけではなさそうだけど、さすがに覆土ゼロでは厳しかったらしい。
もっとも、自家採種の種はうすい茶色だったけど、今日蒔いた購入した種は黒かったので、やはり前回のは種が熟してなくて発芽しなかったのかも。

— posted by hipi at 11:25 pm   commentComment [0] 

ネモフィラ、播種

ネモフィラ インシグニスブルー : ハゼリソウ科
ベビーブルーアイズ(Baby-blue-eyes)
ルリカラクサ(瑠璃唐草)


今年咲いた花からとった種を、ジフィーポット(大)3個にばら撒き。
nemo0810051


この他にも、ジフィーセブン(大)3個に3~4粒ずつ蒔いたものもあり。

播種

— posted by hipi at 05:57 pm   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0080 sec.
prev
2024.11
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30