コガネ子の被害がシャレにならない。
クヤシイので記録してやる。
●5月
ガジュマル・・・(植え替え)
●9月
ディアスシア ダンサー・・・(植え替え後、枯死)
ポレモニウム・・・(植え替え)
ニーレンベルギア フェアリーベル ホワイト・・・(植え替え)
ロベリア アズーロコンパクト スカイブルー・・・(植え替え)
ゲラニウム ジョンソンズブルー・・・(植え替え)
ゲラニウム シューティングブルー・・・(植え替え)
ヒソップ・・・(植え替え)
●10月
シナロアセージ・・・(植え替え)
サルビア フォリナセア・・・(植え替え)
三つ葉・・・(植え替えられないので、見つけられる限り掘り出してポイ。しかし確実にまだ残っている。)
キャットミント・・・(植え替え)
バジル・・・(撤収)
まだあるはずだけど、思い出せない。
思い出したら追記する。
[ Tags :: コガネ子 ]
ディアスシアにヤツラが
2009/9/16
ひょろ~んと伸びた茎の先に、一個だけ花が咲いたディアスシア。
咲いたのはいいんだけど、葉っぱの色は悪いし、なんとなく様子がおかしい。
夏の間は暑いからだと思っていたけど、9月になっても盛り返さない。
土の表面を見てみると、なんだか柔らかそうな感じ。
お箸を突っ込んでみると、丁寧に耕されたばかりのようにヤワヤワになっている。
ヤな予感。
株を掴んでそっと持ち上げてみると、案の定、何の抵抗もなく持ち上がってしまった。
お約束どおりに、根っこがない。
で、土の中からコロコロと、メタボなヤツらが転がり出てきた。
ふぁーっきんコガネ子!
くいすぎだろー!!
植え替えた。
根っこがないので、地上部も省エネカット。
せっかく咲いた花もさようなら~。
花を咲かすより、今は根っこの充実に励んでください。
復活するかな?
挿し芽ができそうな感じの植物なので(本当にできるかどうかは分からん。ただのイメージ)、根っこも再生してくれそうな気がするのだが。
元気になってー。
咲いたのはいいんだけど、葉っぱの色は悪いし、なんとなく様子がおかしい。
夏の間は暑いからだと思っていたけど、9月になっても盛り返さない。
土の表面を見てみると、なんだか柔らかそうな感じ。
お箸を突っ込んでみると、丁寧に耕されたばかりのようにヤワヤワになっている。
ヤな予感。
株を掴んでそっと持ち上げてみると、案の定、何の抵抗もなく持ち上がってしまった。
お約束どおりに、根っこがない。
で、土の中からコロコロと、メタボなヤツらが転がり出てきた。
ふぁーっきんコガネ子!
くいすぎだろー!!
植え替えた。
根っこがないので、地上部も省エネカット。
せっかく咲いた花もさようなら~。
花を咲かすより、今は根っこの充実に励んでください。
復活するかな?
挿し芽ができそうな感じの植物なので(本当にできるかどうかは分からん。ただのイメージ)、根っこも再生してくれそうな気がするのだが。
元気になってー。
— posted by hipi at 03:05 pm Comment [0]
ピンクマーガレットの受難
2008/10/16
どうも元気がないピンクマーガレットさん。
春に花が終わった後に、何回か枝をすいたり適当に剪定したりしたら、みすぼらしい姿になってしまい、そのまま今に至っている。
根詰まりだと思うけど、これ以上大きい鉢に植えてあげることはできない。
挿し木で株を更新しようと目論んだけど、挿し木ぜんぶ失敗でこちらの親株さんにもう一年頑張ってもらうしかなくなった。
しかたがない。
一回引っこ抜いて、根っこを少し切って植え直すか。
そういうことをしてオッケなのかも分からないけど、挿し木できる(ワタシにはできなかったが)植物なんだから、根っこを剪定してもいいんじゃないか?
で、去年の今頃はどんな姿だったっけと思ってメモを見てみたら
『コガネ』
の文字が。
ぜんっぜん覚えていないけど、植え替えのときにコガネ子がゴロンゴロンと出てきたらしい。
まさか・・・。
いや、いる。きっといる。
いないはずがない!!
ってんで、鉢をひっくり返したら、
ゴロンゴロンゴロンゴロン!!!!!
メタボなコガネ子がわんさか転がり出てきた。
マーガレットさんの根っこがないよ~(泣)。
根の剪定をしようと思っていたのに、もうされてるよー。
株元を掴んで、地面に根っこをバシバシと叩きつけて土とコガネ子を落とし(乱暴だなあ)、さらにシャワー放水で根っこを洗った。
それでも、根の又になったところにしがみついて離れないメタボコガネ子が。
シャワーをジェット水流にしてしつこく放水し続けたら、やっと脱落。
おとろしいド根性コガネ子だ。
根っこはほとんど食べられてしまったけれどゼロではない。
本当にほんの少しだけど、白い細根も残っている。
マーガレットは強い植物だから、サバイバルしてくれるかも(挿し木は失敗したけどな)。
再生の望みをかけて、新しい培養土で植え替え。
これしか根がないんじゃ、これだけの地上部を養うのは厳しいだろうと思い、葉っぱをざっくざっく刈り込み。
葉っぱが少なすぎても枯れてしまいそうだし。
どのくらいの按配がいいのか分からん。
本当はがっつり日陰に置いてあげたいけど、うちにはない。
真昼間には陽が当たってしまうけど、西日だけは避けられるから、なんとか耐えておくれ。
しかしコガネ子。
なんとかならんか。
1匹とか2匹とか、植物が枯れない程度なら養ってもいいけれど、ヤツラは集団で枯れるまで食べ尽くすからな。
で、食べ尽くしたあと、どうするんだろ?
成虫になる前に食糧難になっちゃって、鉢の中で一巻の終わりになったりしないの?
春に花が終わった後に、何回か枝をすいたり適当に剪定したりしたら、みすぼらしい姿になってしまい、そのまま今に至っている。
根詰まりだと思うけど、これ以上大きい鉢に植えてあげることはできない。
挿し木で株を更新しようと目論んだけど、挿し木ぜんぶ失敗でこちらの親株さんにもう一年頑張ってもらうしかなくなった。
しかたがない。
一回引っこ抜いて、根っこを少し切って植え直すか。
そういうことをしてオッケなのかも分からないけど、挿し木できる(ワタシにはできなかったが)植物なんだから、根っこを剪定してもいいんじゃないか?
で、去年の今頃はどんな姿だったっけと思ってメモを見てみたら
『コガネ』
の文字が。
ぜんっぜん覚えていないけど、植え替えのときにコガネ子がゴロンゴロンと出てきたらしい。
まさか・・・。
いや、いる。きっといる。
いないはずがない!!
ってんで、鉢をひっくり返したら、
ゴロンゴロンゴロンゴロン!!!!!
メタボなコガネ子がわんさか転がり出てきた。
マーガレットさんの根っこがないよ~(泣)。
根の剪定をしようと思っていたのに、もうされてるよー。
株元を掴んで、地面に根っこをバシバシと叩きつけて土とコガネ子を落とし(乱暴だなあ)、さらにシャワー放水で根っこを洗った。
それでも、根の又になったところにしがみついて離れないメタボコガネ子が。
シャワーをジェット水流にしてしつこく放水し続けたら、やっと脱落。
おとろしいド根性コガネ子だ。
根っこはほとんど食べられてしまったけれどゼロではない。
本当にほんの少しだけど、白い細根も残っている。
マーガレットは強い植物だから、サバイバルしてくれるかも(挿し木は失敗したけどな)。
再生の望みをかけて、新しい培養土で植え替え。
これしか根がないんじゃ、これだけの地上部を養うのは厳しいだろうと思い、葉っぱをざっくざっく刈り込み。
葉っぱが少なすぎても枯れてしまいそうだし。
どのくらいの按配がいいのか分からん。
本当はがっつり日陰に置いてあげたいけど、うちにはない。
真昼間には陽が当たってしまうけど、西日だけは避けられるから、なんとか耐えておくれ。
しかしコガネ子。
なんとかならんか。
1匹とか2匹とか、植物が枯れない程度なら養ってもいいけれど、ヤツラは集団で枯れるまで食べ尽くすからな。
で、食べ尽くしたあと、どうするんだろ?
成虫になる前に食糧難になっちゃって、鉢の中で一巻の終わりになったりしないの?
— posted by hipi at 11:25 pm Comment [0]
サフィニア、撤収
2008/10/5
サフィニア・エレガンテのホワイト。
屋上に移動して様子を見ていたけど、あいかわらずウドンコは広がり続ける。
茎の途中から新芽が出てきているので、ウドンコの葉をすべて毟り取ってみようかと思ったけど、これから新芽だけで成長するのは難しいような気がする。
だってトーキョーはもう秋だもん。
ってことで、諦めて撤収。
鉢をひっくり返したら、コガネ子がゴロンゴロンゴロンと転がり出てきた。
またおまえらかー!!
屋上に移動して様子を見ていたけど、あいかわらずウドンコは広がり続ける。
茎の途中から新芽が出てきているので、ウドンコの葉をすべて毟り取ってみようかと思ったけど、これから新芽だけで成長するのは難しいような気がする。
だってトーキョーはもう秋だもん。
ってことで、諦めて撤収。
鉢をひっくり返したら、コガネ子がゴロンゴロンゴロンと転がり出てきた。
またおまえらかー!!
— posted by hipi at 03:35 pm Comment [0]
ブルーベリー撤収
2008/3/4
ブルーベリー。
春になっても、新芽がまったく出ていない。
不審に思って枝を折ってみたら、パキッと簡単に折れた。
折口は白くてカサカサ。
お亡くなりになっている枝だった。
下のほうの太い枝は生きているはずと、どんどん上から折ってみたが、どこまでいってもパキパキ折れる。
幹まで折れる。
完全にイっちゃってるご様子。
枯らすのが難しいらしいブルーベリーを枯らしたよオレ(涙)。
何がいけなかったんだろう。
<<後日追記>>
鉢を片付けるのに、枯れた木を引っぱったら、なんの抵抗もなく鉢から抜けた。
根っ子がぜ~んぜんない!
鉢をひっくり返して土を出すと、コガネムシのちっこい幼虫が数匹。
たぶん生きていないけど。
他の幼虫たちは、根っ子を食べつくして大きくなって、巣立っていった後だと思われる。
そういえば夏、屋上に、息も絶え絶えのコガネが落ちていて、らくがちょっかいを出していた。
あれがお母さんだったのか。
— posted by hipi at 02:13 pm Comment [0]
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0077 sec.
Comments